うさぎ帝国

ゲーム(だいたいFGO) ついったhttps://twitter.com/humanizumrabbit

【FGO】推し鯖で遊ぼう;マンドリカルド編

カプさばノーマルはクリアしたうさぎです。

 クリア時の状況はこんなん(上が普段使い、下がラスボスメタPT)
ハードはエンペラセイバー使いたくてジャンヌでやってます。

 今回はアトランティスをやった人の大半が引っかかるとか2部の性癖拗らせ星3勢とか言われているマンドリカルド君のお話。例にもれず私もハマったんですがあと彼で遊んでいたら物凄くどーでもいい仕様を発見したのでその報告兼ねてのプレゼンです。


1.マイフレンド概要

 2部のCM登場時から誰だろ?太公望とかオデュッセウスか!?とまで騒がれていたがふたを開けてみたらググっても出ない位マイナーだったシャルルマーニュ伝説の登場人物(ぶっちゃけ原典では中ボス程度の存在感) まあそこから来る劣等感とかそのものが彼の魅力なのでみんな5章やってマイフレンドになってね。


2.マイフレンド基礎性能


 修学旅行で買った木刀(嘘)1再臨

お正月になるとフレポからでも出る恒常ライダー。ATKは星3騎で大体真ん中。コマンドカードはA2Q2でN値=1.72とだいたいAQライダー標準。Q3Hitなぶん初期鯖よりは優秀って感じのごく一般的なカード性能


3.マイフレンド スキル


 AIBO!もっとシルバー巻くとかさ2再臨

S1九偉人の鎧;推しの遺品装備してはしゃぐめんどくさいオタ(やめろ)
 じみーに低レアでは貴重なAランクカリスマに変化Aの3ターンだけ分とスペック上は優秀だがスキル3込みの盾鯖用途としてみると防御倍率が低くて結構困る。逆に3ターン持つ為カリスマ目的で先んじて使用して次ターン以降にタゲ集中してもいいので汎用性は悪くない

S2間隙の一撃;マンドリカルドの運用を左右する刺し違えスキル。
 強烈なバフと引き換えに殴ると自殺してしまう(ステラ同様即死無効不可)。詳しくは後述するが即死効果は1ターン続くのでガッツしても即死再発動で死ぬ場合がある。
 また前提条件がHP50%以下と良くも悪くも中途半端なので狙って調整するのが難し目。ステラのような脱落入れ替えを狙いたくても上手くHP減らないこともよくある
 ちなみに最大でATK50%クリバフ100%だが恒常鯖で宝具5が容易なのでクリティカル狙いより宝具の方が打点出やすい(具体的にはB1stボーナス3rdB×クリティカル×クリバフで10.6倍、バフ乗るAだと7.6倍だが宝具5の倍率は15倍かつ宝具効果のバフが乗る)
 オマケ効果の防御強化解除はダメージ後判定なので回避に防がれることに注意。無念。

S3ブリリアドーロ;盗んだバイク(馬)ではしりだす。ライダーでは地味に少ないAバフ+騎乗と宝具込みで結構な倍率になるQバフ、そして盾鯖効果の複合。コマンドカード5枚中4枚のNP効率が補強されるのでクリティカル無しでもそこそこNP貯められる。特にAバフってのがライダー統一PTではじわじわ優秀なのですよ。
 半面カードバフを受けるには必ず被弾しなければならない仕様なので、アタッカーとしては場持ちが落ちるし盾鯖としてはスキル1併用しても防御力低くてうっかりやられかねない。

スキレベ上げ優先度;鎧=ブリリアドーロ>間隙 スキル1と2は併用して上げれば攻防両立できる。ただ間隙のデメリット重いのでそっちも優先したくはなるけど。鎖と塵結構食うのでご利用は計画的に


4.マイフレンド宝具


 釘バット3再臨

セルマン・デ・デュランダルランスロットやfakeの獅子心王同様のなんでもデュランダル
 ABQ全てを強化し、スキルとも重複するのでAバフ40%×攻バフ70%(OC1でスキル2使用)で星3ながら高い打点を叩き出す。その上ライダーで2重に希少なA単体宝具且つリチャージそこそこ(20前後)と運用次第で星5すら食えるポテンシャルを持つ。さすがデュランダル。一応デメリットで攻撃ダウンあるものの1ターンで消える上プラスバフが多いしともすれば使用後自殺して意味ないので気になる事はほぼない。


5.スキル2の即死とコマンドカードスキップ仕様補足

 スキル2使用して攻撃後即死する状態(1ターン)状況下で
 ・X=任意のコマンドカード(AかBかQ)
 ・N=宝具コマンドカード
 ・E=エクストラアタック
 ・=以降→実際の挙動
 ・ガッツは無限に発動
 として殴った場合、こういった挙動になる↓

①ガッツのみ
XXXN=X→ガッツ→以降の行動キャンセル

②宝具初動
NXXE=N→ガッツ→X→キャンセル

③宝具2手め
XNXE=X→ガッツ→N→X→キャンセル

④宝具3手め
XXNE=X→ガッツ→(Xキャンセル)→N→ガッツ→EX

特に④は特殊な挙動なので証拠画像





 ちゃんとEXが発動した上2手目のX(画像ではA)が消費されずにちゃんと残っている


 これらが意味することは

最初のカード選択者の行動

行動権移譲処理起こるまで続行(スタンや自分及びエネミー死亡では移譲起こらない)

行動権移譲処理発動(本人含む宝具発動or宝具終了or他鯖のコマンドカード選択)

移譲行動発動後の残りカードの処理発動(対象の有無をここで再検索)

という処理をしているという事。今まであった宝具で倒してターゲットエネミーを変更するのもすべてこの処理上だった。


・・・ちなみにこの仕様、知っててもたいした意味はない。だって攻撃バフとクリバフは1回効果なので最初で使い切っちゃうしね! 強いて言えばガッツ付与して生き残らせたい時は宝具の後カードを選択しない、ってくらいである。


6.マイフレンド運用

 リップ、アキレウス、ガレスちゃんなどと同様攻撃性能を持たせた盾鯖、という立ち位置そのものは変わらないが、防御力が低め(ガッツ無し)、HP条件スキル、即死効果によって思うように守れもせず攻めもせずといったものすごくピーキーな構成。ただし全てハマれば星5を軽く凌駕する火力が出るし、実はスキル2封印しても自己バフが優秀で星3としては基礎ポテンシャルが高い。
 運用はスキル2を使う/絶対使わない/最終的には使う、でPT編成からガラッと変わる。

①スキル2使う運用
 能動的にスキル2を使用する場合のネックはHP半減という使用条件。スキル2で任意被弾は出来るもののうっかりクリティカルでやられてしまう事も相手によっては起こりえる。一番簡単な対策はガッツ付与で予防すること。また逆に対キャスターだと被弾してもなかなかHP減らなかったりスキルばかり使われてしまう事もあるのでHPを減らすデメリット付き礼装や敵のスキル封印するなどの対策も必要かも。難点は結局死亡してしまう為メインアタッカーに向かず、それならここまで手をかけるより普通に星5をバフって殴らせた方が強くね?ってなる点。

②スキル2使わない運用
 こちらはタゲ集中スキル自体はデメリット寄りと見て、防御バフや回復でマンドリカルドをケアしていく形。てか現在ガッツ付与持ち鯖の半分は回復も持っているのでやろうと思えば①運用に繋げることも可能ではあるんですけどね。一番の利点はマイフレンドのHPを気にしなくてよいので気分的にラクな点。

③スキル2最終的には使う運用
 深く考えずに普通にスキル1,3使用しつつ戦い丁度良くHPが減った場合のみスキル2使用でトドメを刺す、という具合。まあ①と②の併用というか完全にその場勝負でマンドリカルド自体にケアを全く行わない形でもよい。それでも自己バフが強くサブアタッカーとしては優秀。 短騎になるとダメージ管理がしやすいのでガッツ礼装装備前提だが殿に置いておくものいいかも。


 相性いい鯖一例。マイフレンドが委縮しそうな人ばっかだ。いやブーディカさんとは会話あったわ

・耐久高めのライダー;マンドリカルドは盾鯖だけど場持ちに期待できない為、彼が欠けた後も戦線が維持できるアテがないと困る(まあデュランダルでトドメさせればいいけど)、そんなわけでマリーや同時実装のエウロペさんなど場持ちに自信ある鯖をメインアタッカーにしておくと安定感が出る。

・任意ガッツ持ち;スキル2使う場合はパラケルスス、水着ネロなど攻撃系バフ持ち、場持ち重視ならアスクレピオスやアイリなど回復持ちだと便利。ナイチンクロースなら両方に対応できるよ

・宝具バフ持ち;カードバフと攻バフは自前でも十分なのでアビーちゃんや最近軍略強化貰った勢でバフってもらうと打点が上がりやすい。A宝具なので勿論玉藻でもいいんだけどなまじ嫁入りに回復がくっついているせいでスキル2はほぼ使えなくなる。

・Aバフライダー;ブーディカさんと龍馬と組んで雑にA回してぽこぽこ宝具撃つの楽しいです。ブーディカさん宝具は防御上がるが回復しないのでスキル2のHP調整にもそこそこ便利。

・オススメ礼装;目覚めた意思、黒聖杯などHP減る礼装でスキル2使用条件を満たす方法はそこそこ有効。ガッツ付与前提なら騎士の矜持で防御下げるのもアリか。安定運用する場合はガッツ礼装で事故死対策するのがいちばん気楽。


・おまけ(FGOかんけいない)

今日は24日という事で

・・
・・・アクション対魔忍、10時から配信だよ! 男対魔忍も出るのかなとちょっとわくわく


>推し鯖プレゼンもくじへ